top of page

山根まさひろ
草の根民主主義、徹底的に現場主義

-政策・ビジョン
SDGsを基本とした
北海道発展に務めます
持続可能な開発目標(SDGs)を基盤とし、未来に向けた北海道の
発展に取り組んでいます。気候変動や人口減少などの課題が迫る中、
環境、経済、社会が調和する持続可能な地域づくりを目指し、
地域資源を最大限に活かした政策を推進しています。
山根まさひろ
北海道議会議員(札幌市北区)
北海道七飯町生まれ。
東海大学卒業後、民間企業での経験を経て、地域社会への貢献を志し、政治の世界へ。
地元の皆様の声に耳を傾けながら、北海道の未来を切り拓くために
日々活動しています。
「持続可能な地域づくり」をモットーに、SDGsを基本とした環境保護、
地域経済の活性化、医療や福祉の充実に取り組んでいます。
特に、若者や高齢者が安心して暮らせる地域づくりを目指し、
地域資源を活かした観光振興や、再生可能エネルギーの導入など、
北海道の強みを生かした政策を推進しています。

▶︎経歴・実績など
1994年:東海大学付属第四高等学校(現東海大学付属札幌高等学校) 卒業。在籍時に、第75回夏の甲子園出場。
1998年:東海大学卒業。
2003年~2018年:衆参両国会議員秘書として、15年に及び北海道を周り、地域の諸問題と向き合い、解決のために奔走。
2019年4月:31,476票を獲得し北海道議会議員としてトップ当選。
2023年4月:21,050票を獲得し、2度目のトップ当選。(所属委員会:建設委員会、新幹線・総合交通体系対策特別委)

活動報告
REPORT







